2006 Eric Bompard杯観戦記

前日まで

花の都パリを普通に観光していました。フランスでのテレビ中継予定をホテルで配られているガイド誌でチェックすると,金曜土曜はParis Premiereという専門チャンネルのみ(ホテルでは入らず;_;),日曜EXを地上波(France3)生中継という予定のようで,こちらでは見られませんでした。ニュースもいちおう見ていましたがやってませんでした(新聞は買い損ねたので不明)。

11/18(Sat)

日本の大会だと,パンフレットとか,関連の本やビデオ,あるいは投げる花とかが売ってたりするのですが,今回はスナックや飲み物以外の販売はありませんでした。
席を案内する人がいますが,そんなの聞かなくともわかるような気もします :-) がチップを渡して案内してもらいます(2回め以降もしようとするので「知ってるよ」といいましたが)。席は前から2列目右側。ダンスではFaiella/Scali応援のたれ幕の上ぐらいです。
14時から開始となっていましたが,13時40分ごろにグランプリシリーズ共通の開始のビデオと音楽が流れ,さっさと始めてしまいます。これもフランスの風土なのでしょうか。

アイスダンス

McCurdy/Coreno(CAN)
最初は私もカンを戻すのに必死^^;ひさびさに目の前でスピンやリフトを得た感動が先にたち,あまり演技を覚えてません。ごめんなさい。

Nagy/Elek(HUN)
ロミオとジュリエットですね。構成はいいと思いましたが,ステップにかなり乱れがありこれではつらいですね。

Grebenkina/Azrojan(ARM)
コーチはズーリンさんなんですね。Take5の雰囲気はなかなかよかったと思います。

Huang/Zheng(CHN)
ペア種目のスピードをダンスに持ち込んでいる感じというのがぴったりします。逆にいえば違う種目のような感じがしてしまいます。

Carron/Jost(FRA)
地元大歓声の中,最後にスピードを取っておいたスピンで盛り上がって終了。いい踊りだったと思います。

Pechelet/Bourzat(FRA)
こちらも大歓声に迎えられたものの転倒1回,バランスくずす場面1回あり残念でした。

Hoffman/Elek(HUN)
ほんとうにきれいにまとめましたね。スピード・テクニックとも円熟味を増したと思います。

Virtue/Moir(CAN)
勢いはすばらしいですが,細かいところはまだ荒いので,これから手を加えれば面白い存在になりそうです。

Delobel/Schoenfelder(FRA)
再度地元大歓声!そして今回はそれを差し引いてもぴったりとまとめ,いい演技でした。

Cappellini/Lanotte(ITA)
イタリアからもたくさん来ているのかサッカーでおなじみの音を鳴らすもので応援がきます。このカップルも若さと勢いで押した感じです。

Denkova/Staviski(BUL)
彼らとしては平均点の演技だと思いますが,それでも高得点はさすがです。

Faiella/Scali(ITA)
私の前の席5人ぐらいここの応援でした。ユニゾンもよかったし,本日唯一の逆リフト(しかも男性が逆立ち)も盛り上がりました。

男子

Griazev(RUS)
ロシア正統派ですね。スピンのスピードがあまりありませんでした。

Sawyer(CAN)
スピンは多彩でいいと思いますが,ジャンプはいまふたつぐらいですね。今後に期待。

南里君(JPN)
すっぽ抜けや転倒がありましたが,シニア大会出場の中ではいいほうでしょうか。

Colot(FRA)
地元きましたね。応援をうまく力に変えてミスはあまりなかったです。ただジャンプはまだまだ。子供の応援が多かったですね。

小塚君(JPN)
最初のコンビと2A失敗以外はよかったですね。デビューとしてはいいのではないでしょうか。拍手も多くもらってました。

Preaubert(FRA)
今シーズン大ブレイク中ですね。地元もヒートアップ,みごとノーミスでまとめてすばらしいです。コミカルさも持ち合わせていますしね。

Klimkin(RUS)
悪いときのパターンになってしまいました。ジャンプがまったくだめでした。前までやっていた変形イーグルもなし(新採点方式の影響?)でした。

Dobrin(RUS)
最初いきなり4-3を決めてまたすごい。と思ったのは最初だけであとはちょっと乱れが出ましたね。今までから比べればすごいですが。

Chan(CAN)
コーチが天野真さんなんですね(来ていました)。自分の型で飛んでいるという感じはいいと思います。

Othman(SUI)
スイスということでスピンはやっぱり安定していますが,ジャンプはあまり決まりませんでした。

Joubert(FRA)
体のキレが素晴らしいですね。つんのめったのが1回あった以外は問題ありませんでした。

フランスが金銀ということで,地元大歓声で終了。

ダンスと男子の表彰式をまとめてやって,終了は18時すぎぐらい。国旗が実際に上がらないというのも珍しいですね(中央のスクリーンに国旗のアニメーションを映すだけ)。ここでいったん追い出されて,次の開場まで食事兼ホテル待機です。

女子は20時開始予定でしたが,やっぱり10分前ぐらいに開始。お客さんの入りはさっきよりは少ないですね(この2種目はフランスは弱いのででしょうか。20時から開始って日本では考えられませんが)。

女子

Poykio(FIN)
ショートの結果を見ていなかったのでなんでこの位置か疑問に感じながら…すっぽ抜け1回以外フリーはいつものよいできでした。

Bobillier(FRA)
可愛さは個人的にはNo.1ですが^^;個々の要素があっさりしてますね。もう一工夫ほしいです。

Marchei(ITA)
スピードはあるし,個々の要素も悪くはなかったのですが,ジャンプで崩れてしまったのが残念。今後に期待。

Didier(FRA)
声援も溜息に変わってしまいました。きわめて不安定。

Radeva(BUL)
こちらもつられるようにジャンプが崩れ崩れて復活できず。

Kim(KOR)
前半は恐ろしい程完璧で文句つけようがありません。後半少し崩れましたが,崩れてなお強い内容でした。第2グループ最初にこれはプレッシャーになったでしょう。

Rochette(CAN)
悪いときの流れがそのまま出てしまった感じです。ジャンプ不安定。

Calvez(FRA)
安定しませんね。地元のプレッシャーがかかったかな。

安藤さん(JPN)
最初の失敗でノリを最後まで取り戻せませんでしたか。ただ第2マークは低すぎると思うけど…

Meissner(USA)
いいところはすごくいいのですが,悪いところが全滅という感じでちょっと物足りないですね。

Zukowski(USA)
可もなく不可もない演技という感じがしました。中ぐらいでうろうろしないようにしてほしい。

安藤さん残念ながら2位でしたが,今日のユナキムの演技ではやむをえませんね。ともあれこれでファイナル出場決定おめでとう!今度は表彰式までここでやってしまいました。

ペア

22時10分ごろ開始。選手も大変でしょうが,私も大変でした。時差ボケが中途半端に出てきたのか眠気も襲ってくるし^^;

Canac/Coia(FRA)
個々の要素は物足りないもののまとめ方は無難でした。

Chataioner/Bouzzine(FRA)
致命的なミスが多く残念。地元歓声もいまいちに。

Piatkowska/Khromin(POL)
個々の要素が安定せず。これでは上位は厳しい。

Li/Xu(CHN)
中国ペアらしい演技の個性は見せてくれましたが,安定しない演技。これからのペア。

井上/Baldwin(USA)
基本的な動きはまったく問題ないですが,今回はスロウ3Aが決まらず残念。

Putnam/Wirtz(CAN)
そこそこまとめてきましたが,ちょこちょこのミスが積もって残念という感じです。

Obertas/Slavnov(RUS)
堅実な演技を見せてくれました。もうひとつ上に行くには個性がいりそう。

Petrova/Tikhonov(RUS)
手をついたジャンプ以外のところはいうことなし。ひさびさの気持ちいい優勝!

ペアの表彰式終了したのは24時少し前でへとへとでした。

11/19(Sun)

今度の席は最前列ジャッジ側から見て右端となりました。お客さんはやはりそこそこというところ。私の横も1つ空席でした。
14時半開始予定でしたが,始まったのは優勝者4組のフリー演技VTRで,実際に始まったのは14時55分ごろです。

まずはシンクロスケーターたちが登場し,アレグリアで全体演技をします。そのあと,出場者のうち半数ぐらい(基準がよくわかりません^^;)が出てきていっしょに。最後にJoubertが登場すると,真ん中に炎の円が描かれて終了でした。
司会役のAnissina/Peizerat(!)が登場しスケーターを順次紹介します(いろいろしゃべってたようですが,英語はなくフランス語のみで内容不明です^^;)。

Canac/Coia(FRA)
オーソドックスなSPをベースにした感じがします。

Carvez(FRA)
毛皮のマフラーをかけ,椅子をもって登場してROXY。最後股にはさんでスピンって^^;

Pechelet/Bourzat(FRA)
シャンソンで。バトントワリングを器用にしていたのが印象的。

Colot(FRA)
You're in love(?)で。のびやかさはなかなかよかったですね。ジャンプは失敗でしたが。

Chationer/Bouzzine(FRA)
やさしい感じの曲でそれなりにまとめ。

Rochette(CAN)
天使の絵が映ることも利用して優しさを感じる演技。ちょっと詰まったところもあったけど。

Virtue/Moir(CAN)
Black Magic Woman。シンプルなプログラム。

Klimkin(RUS)
これも若干シャンソン風?もしくはロシア系音楽?もちろんあのイーグルは健在です。

休憩が入って,

Joubert(FRA)
生歌つきで軽めに。

Obertas/Slavnov(RUS)
こちらもシャンソン風の音楽で無難に。逆立ちのまま振り回しをやるというのがなかなか。

Meissner(USA)
快活なアメリカポップス路線。Peizeratのアンコールで3A試みるも失敗。

Dobrin(RUS)
明るいポップスで動きまくりのプログラム。4回転を試みるも失敗。さらにPeizeratのアンコールで再度4回転も失敗し,腕立てふせにごまかす :-)

井上/Baldwin(USA)
All My Life?スロウ3Aも入ってほぼパーフェクトのきれいな演技でした。ただアンコールでは失敗。

安藤さん(JPN)
おなじみI Believe英語バージョン。ここパリで日本人として聞くと泣けてきます。

Delobel/Schoenfelder(FRA)
ほぼ完璧のダンスでした。アンコールもにぎやかに。

Preaubert(FRA)
ラップ調の音楽中心で非常に怪しい動きで見せます。地元観客には大ウケ。

Petrova/Tikhonov(RUS)
いつものきれいな音楽にいつものきれいな滑り。ベテランの味ですね。軽く司会陣と話したあとアンコール。

Kim(KOR)
Mulanできれいさを見せる努力をしてますよという感じ(実際きれいですがまだジュニア風)。アンコールでは,イナバウアーから2A3Tを。

Denkova/Staviski(BUL)
おなじみYou are so beautiful。きれいさ,リフトのすごさでは圧倒。フリーの最後の部分でアンコールにこたえました。

Joubert(FRA)
ピアニスト,歌,ラップを加えて生演奏で演技。ゆったりした感じも見せますし,ジャンプのキレよかったですね。着替えてアンコールは,動きまわるプログラムでした。そして終了後地元テレビ局?のインタビュー。

最後に全員出てきて,大量の風船が落下する中終了でした。子供達は喜んで持って帰ってましたね。

ホームページへ戻る